愛犬と冬キャンプに出かけてみたら【前編】|ドッグランオーナーのひとりごと #5
2025年04月09日 17:16
こんにちは、ドッグランオーナーの高瀬です。
「愛犬との思い出を、もっと自由に、もっと特別に」——
そんな気持ちで始まった、キャンピングカー旅のモニター企画。
今回は、実際に体験してくださった隅田さんご一家の旅の様子を【前編】としてご紹介します。
行き先は富士山のふもと、山梨県。
真冬でも安心して楽しめるキャンピングカーならではの工夫や、実際の感想もたっぷり詰まった内容です。
「冬でもわんことお出かけ出来るの!?」そんな方にぜひ読んでいただきたい旅レポです。
【出発は冬の早朝。キャンピングカーで山梨へ!】
2025 年 1月 15 日、岐阜を出発した隅田さんご一家は、大人 3 名+愛犬 1 頭で山梨へ。
移動手段はキャンピングカー。車内には愛犬が安心できる空間があり、「家ごと移動しているような安心感」が魅力。
まず立ち寄ったのは【韮崎道の駅】。無料駐車場と温泉施設が併設され、長距離移動の休憩にぴったり。
【赤坂ドラゴンパークでの立ち寄りと、ちょっとした注意点】
続いて訪れたのは【赤坂ドラゴンパーク】。広い公園ですが犬の入場は不可。
ペットとの旅では、事前のリサーチが重要です。
外の寒さとは裏腹に、車内は快適。
隅田さんも「夜も暖かく過ごせた」とコメント。
【宿泊地は甲府盆地ビューのキャンプ場】
宿泊地は【CLOUD9 オートキャンプ】(1泊 7,500 円)。
夕食には冬の定番、チーズフォンデュやアヒージョが登場。
「BBQは寒さでお肉がすぐ冷たくなる」といったリアルな声も。
富士山のふもとで迎えた、冬のアウトドア体験。
キャンピングカーという“動く拠点”があることで、季節を問わず、愛犬と自由な旅が楽しめることを改めて実感しました。
次回【後編】では、河口湖周辺の観光スポットや、愛犬との旅をより快適にするアイテム、実際の使用感などもご紹介していきます。
「愛犬と旅するって、実際どうなの?」と気になっている方にこそ、ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです。