想い、運営のこと、日々のことを気ままに発信中♪

この大きな屋根ができた理由|ドッグランオーナーのひとりごと #4

2025年04月07日 22:59

こんにちは。岐阜県山県市の「ドッグランフィールドトリプルケー」を運営している高瀬です。

今回のテーマは、うちのドッグランにある「テニスコート2面分の大きな屋根」について。
来場された方から、「この屋根、高いでしょ?」と聞かれることがあります。

たしかに、簡単につけられるものではありません。
でもこの屋根には、“どうしても必要だった”理由と、皆さんの支えがあって実現できた背景があります。


■ 運動を“習慣化”するために、この屋根は欠かせなかった

わんちゃんにとって健康を保つには、日々の運動習慣がとても大切です。
でも、雨が降ったり暑かったりすると、「今日はやめておこうかな…」となる日もあると思います。

そんな日でも、変わらず体を動かせる場所があることが、わんちゃんにも飼い主さんにも安心につながります。

屋根があることで——
☑ 雨の日も気にせず遊べる
☑ 暑い日でも日陰で少し楽になる
☑ 地面が濡れにくく、足や体も汚れにくい

この屋根は、「ドッグランを習慣として続けてもらうための、大切な環境づくり」の一部なんです。


■ 屋根を支える仕組み:月額会員制と無人運営

こうした大きな設備をつくるには、当然ながら費用がかかります。

その中で支えとなっているのが、
月額会員という継続的な応援の仕組みと、
無人運営による効率的な運営体制です。

毎月通ってくださる方の存在があるからこそ、
施設の維持や改善に安定的に取り組むことができます。

「誰かがいる」から安心なのではなく、
“不安なく使える場所を用意しておくこと”が、無人でも安心につながると信じて、日々整備を進めています。


■ 応援いただける方へ

ありがたいことに、
「この場所を応援したい」「考え方に共感した」と言ってくださる方がいらっしゃいます。

応援のかたちはさまざまですが、
この場所を気に入っていただけた方には、月額会員として継続的に関わっていただけることが、最大の応援になります。

もちろん、気軽に来ていただくだけでも嬉しいですし、
カフェのご利用やGoogleの口コミなど、ちょっとした応援も大歓迎です。


■ 最後に

このドッグランは、「応援してくださる方と一緒に少しずつ育てていく場所」です。
わんちゃんと飼い主さんが気持ちよく使えて、また来たくなるような環境を、これからも整えていきます。

ご共感いただける方がいれば、無理のない範囲で支えていただけたら嬉しいです。
そして何より、わんちゃんとの楽しい時間をここで過ごしてもらえたら、それが一番の願いです。



このスタイルに共感してくださる方に向けて、引き続き運営の考え方や取り組みを発信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。