大型犬と5歳児と出発!家族で楽しむキャンピングカー初体験|ドッグランオーナーのひとりごと #7
2025年04月14日 15:53
「愛犬も、子どもも、家族みんなで思い出に残る旅がしたい」
そんな願いを叶えてくれるのが、キャンピングカーの旅です。
今回ご紹介するのは、大型犬2頭+5歳児を連れた加藤さんご一家による、1泊2日のキャンピングカーモニター体験レポート。
行き先は、雪景色の広がる岐阜・飛騨高山と下呂温泉。
“初めてのキャンピングカー旅”がどんなふうに始まり、どう過ごしたのか——
そのリアルな記録を3回にわけてお届けします。
キャンピングカーで、家族と愛犬と一緒に旅ができたら——。
そんな憧れを叶えてくれたのが、「平日48時間無料モニターキャンペーン」でした。
今回体験してくれたのは、加藤さんご家族。
母・ご本人・5歳の息子さん、そして大型犬2頭(ゴールデンレトリバーとブルドッグ)という3人+2頭の旅です。
目的地は岐阜県・飛騨高山と下呂温泉。
1泊2日という短い旅ですが、キャンピングカーだからこそ得られた自由な旅路と、かけがえのない体験が詰まっていました。
【出発前の準備と装備チェック】
加藤さんがまず驚いたのは「車内の広さと快適さ」。
エンジンを切っても使える暖房、冷蔵庫、テーブル、換気ファンなどが完備され、初めてでも安心して使える設計になっていました。
持参したものの中で特に役立ったのは、寝袋、ガスコンロ、やかん、防水シート、ふわふわマットなど。
「次回はカーペットがあるとさらに快適かも」との声もありました。
【1日目:雪遊び&幻想スポット巡り】
最初に訪れたのは「原山市民公園(旧スキー場)」。
広大な無料ドッグランは、雪景色の中で犬も子どもも大はしゃぎ。ソリ遊びもできて、まさに冬の楽園でした。
続いて訪れたのは「氷点下の森」。
氷のオブジェがライトアップされた幻想的な世界と、併設カフェの温かいラーメンが冷えた体に染み渡ります。
この日は温泉も楽しみ、宿泊は道の駅「南飛騨小坂はなもも」へ。
トイレやゴミ箱も完備された静かな場所で、初めての車中泊とは思えないほど快適だったそうです。
旅のはじまりは、ちょっとした不安とたっぷりのワクワク。
キャンピングカーは、想像以上に快適で頼れる旅の相棒でした。
次回は、冬でも快適に過ごせた車中泊や温泉めぐりの様子をご紹介します。
▼詳細はこちら
わんこと旅するキャンピングカーレンタルサービス