無人ドッグランという選択肢|ドッグランオーナーのひとりごと #2
2025年04月01日 20:59
こんにちは。岐阜県山県市にある「ドッグランフィールドトリプルケー」のオーナー、高瀬です。
今回は、「なぜこのドッグランを無人で運営しているのか?」についてお話しします。
無人運営にした理由
「無人のドッグランって不安じゃない?」
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。実際によく聞かれるご質問です。
でも僕は、あえて無人運営というスタイルを選びました。
その理由はシンプルで、利用者である飼い主さんと愛犬にとってメリットが大きいと感じたからです。
無人運営のメリット
料金をできるだけ抑えることで、通いやすくなる
朝から夜まで、自由な時間に使える
年中無休だから、生活リズムに合わせて使える
混雑を避けて、自分たちだけで過ごせる時間帯もある
忙しい日常の中でも、「愛犬との時間をもっと自由にしたい」
そんな想いをサポートできるのが、無人スタイルの良さです。
不安への対応とサポート体制
もちろん、「無人ってちょっと不安…」という方の声にも、しっかり耳を傾けています。
金曜・土曜の夜、日曜・祝日はスタッフが在中
それ以外の時間帯も、LINEや電話でトラブル対応可能
施設は無人ですが、オーナーやスタッフが裏でしっかりサポートしている状態です。
安心して使っていただけるように、日々改善を重ねています。
最後に
この場所は、ただの“ドッグラン”ではなく、
わんちゃんと飼い主さんが、自分たちらしく過ごせる場所を目指してつくってきました。
無人だからこそできること、無人でも守りたいこと。
今後も、「なぜこの形にしているのか?」という背景や想いを、少しずつ発信していきます。
よければ他の記事や投稿もチェックしていただけたら嬉しいです。