想い、運営のこと、日々のことを気ままに発信中♪

びわこ箱館山|大型犬と行く!絶景とグルメを楽しむ犬連れおでかけ体験記

びわこ箱館山|大型犬と行く!絶景とグルメを楽しむ犬連れおでかけ体験記

2025年09月23日 20:28

はじめに

関西エリアで愛犬とお出かけできるスポットを探している方におすすめなのが、滋賀県にある「びわこ箱館山」。
標高680mの高原リゾートで、ゴンドラで山頂へアクセスするちょっと特別なおでかけ体験ができます。

今回は、私たち夫婦とスタンダードプードル2頭(小夏・小麦)と一緒に訪れた体験をもとに、現地の様子やおすすめポイントをご紹介します。


びわこ箱館山は大型犬連れにぴったり

びわこ箱館山は、大型犬連れでも安心して楽しめる、絶景と美味しい食事が魅力のスポットです。
リードだけでゴンドラに乗れるので、わんこも一緒に高原リゾートを満喫できます。

さらに、わんこと一緒に利用できるカフェテラスや、山頂ならではの雄大な景色も必見。
犬連れファミリーにもぴったりなおでかけ先でした!


魅力ポイント

びわこ箱館山が魅力的な理由は3つあります。

  1. ゴンドラにわんこと一緒に乗れる!
    多くの観光地ではキャリーやクレートが必要ですが、ここではリードのみでOK。
    愛犬も景色を楽しみながら一緒に移動できるのは嬉しいポイントです。

  2. テラス席でわんことランチができる
    山頂にあるパフェ専門店「LAMP」には、犬同伴OKのテラス席があります。
    雄大な自然を感じながらのランチタイムは格別です。

  3. 絶景スポットが盛りだくさん
    山頂から見渡す琵琶湖や高原の景色は圧巻。
    わんこと記念撮影にもぴったりで、思い出作りに最適です。


アクセスと移動

岐阜市中心部から車で約2時間。
駐車場は広く、当日は混雑もなくスムーズに到着できました。

ゴンドラはわんこ同伴OKで、リードを着けてそのまま乗車できます。
ゴンドラでの移動はわんこたちには数少ない経験で、小夏はソワソワ、小麦は少し緊張気味でしたが、無事に山頂まで上がれました。

🚗 移動メモ

  • 車のみアクセス可(山頂まで車では行けません)

  • 駐車場からゴンドラ乗り場まですぐ

  • 夏休み明けの土曜日は混雑もなく快適でした


山頂での過ごし方

山頂は涼しく、岐阜市よりも少し過ごしやすい気候でした。
曇り空のおかげで快適に散策でき、犬連れファミリーも多く見かけました。

私たちはドッグランは利用せず、景色を楽しむことをメインに過ごしました。
わんこと一緒に散策するだけでも十分に楽しめます。


ランチはパフェ専門店「LAMP」へ

お昼はパフェ専門店「LAMP」でランチ。
テラス席はわんこ同伴OKで、気兼ねなく食事ができました。

ここからの景色も素晴らしく、まさに“犬と一緒に高原リゾートを満喫”という贅沢な時間でした。


注意点と持ち物

特別な持ち物は不要ですが、以下の基本アイテムは忘れずに持って行きましょう。

  • リード

  • うんち袋

  • マナー水

また、天候によって営業が変わる可能性があるため、事前に公式サイトで営業情報を確認してから出発するのがおすすめです。

公式サイト:びわこ箱館山


まとめ

びわこ箱館山は、大型犬連れでも安心して楽しめる高原リゾートです。
リードだけでゴンドラに乗れて、愛犬と一緒に絶景を眺めながら過ごす時間は、まさに特別なおでかけ体験でした。

自然豊かな景色と、美味しいランチ、そしてわんこと過ごす時間…
次の休日は、ぜひ愛犬と一緒に「びわこ箱館山」で思い出を作ってみてはいかがでしょうか?


他のお出かけ情報もチェック

他のお出かけ情報は、ブログ「ドッグランオーナーのひとりごと」でもご紹介しています。
ぜひチェックしてみてくださいね!